今回は日立の壁掛形エアコンをクリーニングしました。
機種:RAS-N22V
室外機も天板カバーを外し、内部より高圧クリーニングを行いました。
ドレンパンの状態はカビが多く繁殖しています。
北海道のエアコンはカビはそれほどでもないのかな?と思っていましたが
実際は結構汚れているエアコンが多いですね。
それでも7年以上とか9年使って初めてとかクリーニングの周期が長いです。
これは気候の状態や、実際稼働する期間が短いのでそうなるかなと思います。
クリーニングした汚水や経過画像など確認していただくと興味を示していただけますし
クリーニングの必要性を理解していただけているのかなと感じました。