\ 受付AM9:00~PM6:00 /
札幌でエアコン掃除をお探しなら
14年東京で修行した当店をお選び下さい
新着記事・お知らせ
\ New arrival /
\ お申込みは今すぐ! /
おそうじ研究室の特徴
おそうじ研究室は経験に基づく段取りと最新の清掃ツールを駆使し、お客様の要望を短時間で確実に満たす事で多くのお客様から高評価を頂いています。
くらしのマーケットアワード2019
エアコン清掃部門で口コミ賞を頂きました
おかげさまで現在の口コミは200件を超えました。
ありがとうございます。
メディア掲載
札幌市のエアコンクリーニングおすすめ業者として紹介されました。
その他事業
ご挨拶
東京で14年。2018年から地元札幌へ
厳しい場所で様々な経験ができました。
ありがたい事です。
おかげさまで職歴は33年目となりました。
今までの経験を北海道で伝えることができればこれほど
嬉しいいことはありません。
お客様の声
エアコンクリーニングが選ばれる「3つの理由」
家庭用壁掛けエアコン・業務用エアコンなど自動掃除も含め全てのメーカーに対応しています。なぜなら各メーカーの製品を集め、最新機種の分解クリーニングを経験しているからです。
1.ドレンパン脱着が無料施工
汚れが溜まる可能性が高く、ニオイの原因となるバクテリアやカビが多く発生する部品が「ドレンパン」そのドレンパンを外して施工する業者の多くは別料金で行っています。当店は作業費にドレンパン脱着が含まれるので、結果キレイが持続し、悩みの元であるカビやニオイが改善される最短の結果が無料で得られるのです。
※メーカーや機種によりドレンパンが外れない事もあります。
2.厳選した洗浄ツールの導入
- バッテリー式高圧洗浄機:電源を必要としないので室外機など離れた場所OK・静音モードで静かに洗浄が可能
- 脚立足カバー:床を保護する脚立の脚カバー
- 床保護パッド:厚みのあるパッドが床を保護
- ヘッドライト:照明だけでは暗いのでよく見えるライトを装備
- ブロアー:洗浄した水分を吹き飛ばす道具を使ってコート剤などより密着度合いが増します。
3.最新機種にも対応するため
当店は分解技術をより深めるために分解研修施設を運営しています。分解のプロを目指す方のために各メーカー異なる機種を揃え、日々研究しています。
お客様に御迷惑をかけないように作業スピードの向上・段取り・洗浄工程のアップデートなど常に更新しています。
エアコン清掃ビフォー・アフター
お申込みの流れ
お申し込みは3つの方法があります。
電話受付時間(AM9時~PM7時)
メール・FAXは24時間受付しています。
お問い合わせ後、24時間以内に返信をさせていただきます。
万が一連絡がない場合は、大変お手数ですが電話連絡を頂ければ幸いです
お客様と打ち合わせをさせていただき、訪問スケジュールを決定します。
なるべく要望に沿う日程で調整しますが、先約がある場合もあるので、予備日2日検討いただければ幸いです。
打ち合わせした日時に訪問し、作業を実施します。
作業開始と作業終了時だけの立ち合いでも問題ありません。
立ち合いが難しい場合は、ビフォー・アフターがわかる写真を撮影し、後ほどお渡しします。
お客様にご確認をしていただきます。
現金・カードによる支払いが可能です
VISA・Master・AMEX・JCBなど主要のカード会社で決済できます。
よくある質問
駐車場がない場合は?
駐車場がない場合は近隣の有料駐車場を利用します。費用は別途申し上げます。
支払方法は現金のみですか?
作業終了後に現金かクレジットカード払いが可能です。
VISA・Master・JCB・AMEXなど利用可能です。
キャンセル料の設定はありますか?
当日は100%、前日は50%の費用をお願いしています。
日程変更は臨機応変に対応しているので、ほぼキャンセル案件はありません
ずっと立ち会わなくてはいけませんか?
作業開始と終了時に立ち会っていただければ途中は退席していただいて問題ありません。
当日に準備することは?
作業対象個所の周辺に道具を置きますので、片づけていただくと作業スタートが早まります。
訪問エリア
- 中央区
- 豊平区
- 白石区
- 清田区
- 北区
- 南区
- 東区
- 西区
- 手稲区
- 厚別区
- 石狩市
- 当別町
- 江別市
- 小樽市
- 北広島市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 岩見沢市
※苫小牧市、岩見沢市は別途交通費を申し受けます。
関連記事
エアコン清掃5つのメリットと注意点
エアコンは、暑い季節には必須品であり、快適な生活を送るために間に合わない家電製品の一つです。これらの汚れが濁ったエアコンを使うと、空気中に有害な微粒子が放出され、健康被害を引き起こすこともあります。 そこで、定期的なエアコンクリーニングが必要です。
エアコンクリーニングには、自分で行う方法と専門業者に依頼する方法があります。 自分で行う場合は、エアコンのフィルターを取り外して掃除することが基本的な手順です。また、自分で行う場合には、エアコンの内部を調整する可能性があるため、注意が必要です。
専門業者に依頼する場合は、エアコンクリーニングのプロが、エアコン内部を分解して、汚れを除去し、消臭・除菌処理を行います。また、クリーニング作業によってエアコンの効率が向上し、電気代の節約にも繋がります。
エアコンクリーニングの頻度は、使用頻度や使用環境によって異なりますが、一般的には2年に1回から2回程度が目安とされています。北海道は使用頻度が少ないので本州のエアコンより汚れは少ないです。
しかしながら、ペットを飼っている家庭や花粉症の方には、定期的なクリーニングが必要です。ジンギスカンや焼肉の頻度が多い家庭なども同様です。
エアコンクリーニングには、次のようなメリットがあります。
- 健康に良い:エアコン内部の汚れを除去することで、健康被害を引き起こす有害な微粒子を放出するリスクを軽減することができます。
- 効率が向上する:エアコンクリーニングによって、内部の汚れが除去されるため、エアコンの冷却能力が向上し、電気代の節約に繋がります。
- 故障を予防する:定期的なエアコンクリーニングは、エアコン内部の部品の劣化を防ぎます。
- 消臭・除菌効果がある:エアコンクリーニングによって、内部の汚れやカビを比較することで、エアコンから出る空気がきれいになり、室内の空気の質が向上します。
また、除菌処理を行うことで、バクテリアやウイルスの繁殖を防ぐことができます。 - 安心・安全:専門業者に依頼することで、安全にエアコンクリーニングを行うことができます。
また、専門業者は、エアコンの内部を正確に確認し、必要な部品の交換や修理を行うことができますます。エアコンクリーニングには、多くのメリットがありますが、注意点もあります。また、専門業者に依頼する場合には、信頼できる業者を選ぶことが重要です。